
幸福長寿
次に配られるブロックがわからないのなら、頭を使ってブロックを積み上げるゲームではなく、単なる運まかせのゲームでしかない。 配られるブロックも、ブロックを崩せない物ばかり続けてだされて、わざと配置出来なくするパターンはかり。頭を使うゲームではない。 それでも暇つぶしにやっていたけれど、突然、なぜか画面が真っ黒になって、二度と起動せずでオシマイ。なんだこりや?

Helicobacter pylori
上手くなればなるほど運ゲーだと分かり馬鹿らしくなります。試しに躓いたら深く考えずハマるところに適当に置いてみてください。あっさりクリアできたりします。テトリスと違い、3つのブロックを全て配置しないと次の3つが出現しないので運要素が強くなるのは当然です。ここまで運ゲーなら考える意味はないので脳トレにもなりません。テトリスの方がまだ思考していると思います。

津田浩夢
(始めた理由)ポイ活です。 (ゲーム内容)9×9のスペースにランダムにブロックがくるので隙間なく埋めて消していくゲームです。色つきのブロックがありそれをノルマの数だけ消すのがクリア条件です。 (個人的感想、良い部分)広告がありますが許容範囲です。内容は、大変シンプルなので分かりやすく遊び易いです。無課金で十分楽しめます。 (個人的感想、悪い部分)ステージが代わり映えしないのとルールも変わらず退屈で飽きてしまいます。自分は、途中で飽きました。 (変えてほしいところ)ずっと見た目が同じステージなので50ステージ毎に見た目「背景を変える等」を変えてほしいです。イベントが少なすぎる、1ステージ時間制限有りとか早くノルマをクリアするとか他のプレーヤー共楽しめる様に工夫をしてほしいです。「個人的感想総合」利用者に飽きさせない演出を工夫すればかなり楽しめるゲームになると勝手に思っています大変残念です。なので星4つにしました。
35 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました