
ムラサキぼんぺい, ʚ故ɞ魔法は物理 (魔法は物理)
ゲームデザイン自体は楽しい、しかし始めた数日(2〜3日程)でこなせるイベント難易度で無いのが苦痛です。 プレイして後悔してるくらい救済が無く詰みました。 レンタルキャラクターを使用してもコンセプト崩壊のギミックをしてくる敵、ターン以内撃破させる気が無く嫌がらせが過ぎる。 コツコツゲーと言われればそれまでだがイベントにしては不親切設計で気軽に楽しむことすら出来ないのは後続足切りかと思ったほど。 キャラクターを手に入れるのも難しいこのゲームで多様性なんてものはなく、時間をある程度使って育成するにしても育成労力もキツくキャラクターを入れ替える試行錯誤の猶予も難しい、限られた手持ちの中で頑張ってみたもののイベント☆収集報酬があり、全☆回収でイベントのエンブレムのようなものが貰えるのに☆3クリア出来ない難易度設計しか出来ないんだなと…イベント参加した証のエンブレムのようなものを貰えないとなるとイベントの意義を疑いたくなる。 この[錆鎖に揺れる光]というイベントのトラウマコードというコンテンツのおかげで辞めるいい機会でした。
22 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

neko mata
戦闘には、頭を使うので、軽く遊ぼうと考えている方には、向かないゲームだと思いました。オート戦闘機能は、カオスでも使えたら、便利なのかなぁと感じます。オート戦闘に制限をかけるとしても、一度クリアーした場所は、オッケーで、未クリアーの場所は、一度手動でクリアーしないといけない…みたいにするといいかもしれないですね。後は、倍速戦闘があると、スムーズなゲームになるかと思いました。出来れば、3倍速戦闘が出来たら、プレイしてる方のストレスが、緩和されそうだと感じます。
19 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

ka t
長めの序章が終わり、やっと動かせると思いきや、次に何をするのかよくわからずにパート分岐(ストーリーも分岐) 一般的なら次にガチャや特典らしき操作になるけど別になく、とりあえずストーリーを進める。でも戦闘は別。 戦闘ではSDキャラみたいなのが並んで配置してあり、とりあえず攻撃するとケツ(背面)が出てくる。NI〇Eのような感じ。気を取られると何をしたのか飛んでしまう。 一通り終わり待機画面に戻るとイマイチ進む気がなくなる。画面を観ていたいわけでもないけど次の操作に迷うような…。 開始したばかりでも別段、イベントも多くなく、他のゲームと比較しても少し盛り上がりに欠けているような気がしてます。 今後の期待もあり★3つにしました。
14 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました